札幌市豊平区にある整体 身体の痛みなどでお悩みはぜひ当院まで。

治療院ブログ

腰の疲れにくい座り方

2023年2月27日 (月) 16:20

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




だいたいの職場にはデスクがあり、
だいたい仕事にはパソコンが付き物になります。


そこで避けられないのが”座り作業”です。


910206_m


座ていると腰がダルくなったり、辛さが出る方もいるかと思います。


そこで今回は腰の疲れにくい座り方をご紹介します。



★疲れにくい座り方★


普通に座っていると、背中や腰に変な力が加わっていたり

脚のクセがあると太ももやふくらはぎに力みが出たりします。


それらをできるだけ少なくできるような座り方です。


ずばり、疲れにく座り方とは坐骨に正しく上半身が乗っている状態です




先ずはいつも通り座ってみて下さい。

足の裏は床に付けます


IMG_3183




次にお尻の下に手を入れて、坐骨を確認します。


お尻を触ると固い骨が坐骨になります。


IMG_3185


確認が出来たらそのまま上半身を倒していきます


坐骨がどこかわかりにくい方も上半身を倒していくと、


より 坐骨が触りやすくなると思います


IMG_3248


お尻にある坐骨の位置・感覚を覚えつつ、手を抜きます


IMG_3250


そのままゆっくり上半身を起こしていきます


IMG_3249


徐々に坐骨に上半身がのってくるのが感じられると思います。

一番坐骨に圧がかかった状態で止めます


IMG_3183


分かりにくい場合は2回3回と繰り返し行ってください。


しっかり座れればかなり楽に、余計に力みがないのがわかります。




それでも!座っている時間が長いと腰は疲れてしまいます。


なので30分に一度は立ち歩き、筋肉を動かすようにしてください。

30分に一度が難しければ1時間に一度は、数分歩くようにしてください。


ヒトの身体は同姿勢に弱くできています。


疲労を感じると仕事の生産性が下がると言われているので、

なるべくなら辛さが出にく方がいいですよね。







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さい(^-^)
+LINE友達登録+
   ↑タップ


~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間
 月曜~金曜9:30~18:00
 土曜・日曜9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付17:00まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 症状など

スタール耳

2023年2月10日 (金) 15:58

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。



去年の今時期は雪が多く、

それほど寒くはなかったですが

今年はひたすら寒いです。


いつもは部屋で半袖で居るタイプですが、
今年は寒くてとても着られません。


早く春よ来い~




我が家には0歳児の息子がいます。
確か3カ月ぐらいになるときの
乳児検診で耳の異常を伝えられました。


念の為しっかり診た方がいいとのことで
大きい病院を紹介され、受診したところ


片耳が『スタール耳』
と診断されました。


24730789_m (1)


初めて聞いた症状なので、
調べてみると

 ・発症率400人に1人

 ・男性に多い

 ・1歳までに矯正治療が必要

みたいです。


案の定、
病院(形成外科)に行ってみると耳の型をとって
息子専用の装具を作って頂きました。


先生からは
『耳に装具を付けると嫌がって
指で引っかけて取れてしまう場合があります』
と説明がありました。


装具を付けて生活してみると、
息子はまったく耳を気にする様子なく
ほぼ24時間付けれてました。


月1回の通院が続き
生後8カ月になる頃に


装具は今回で外して大丈夫!
と言われました。


なんでも、
生後6か月前後で耳の軟骨形成が終わるみたいで
それ以上装具を付けても効果は変わらないらしいです。


つまり今回の矯正は軟骨が正しく形成されるように
装具を付けて経過観察をしていたわけですね。
(なんと矯正終盤に気付くという…)


ふと疑問があったので聞いてみました。


『先生、もし装具で効果がでなければ
どのような処置が必要なんですか?』


先生『就学前に手術が必要になります』


手術( ゚Д゚)


スタール耳はマスクやメガネをかける時に
耳が折れ曲がってかけられなくなる為、
必ず手術が必要みたいです。


息子はたまたま装具を嫌がらなかったので幸いでした。


現在、左右の耳の軟骨の固さに
あまり左右差は感じられません。


安心です。





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さい(^-^)
+LINE友達登録+
   ↑タップ


~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間
 月曜~金曜9:30~18:00
 土曜・日曜9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付17:00まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 症状など

お散歩♪

2022年5月9日 (月) 17:01

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




昨日までゴールデンウイークでしたね。

10連休の方や、毎日お仕事があった方もいたみたいですが、

みなさまはどうお過ごしでしょうか。

僕は久々に子供と月寒公園に行ってきました♬


IMG_2408


月寒公園は広くて気持ちいいですね。

花粉症がなければ尚更よいです(*_*;

実は、お散歩目的でもありますが

お目当ては…

患者さんのインスタで見つけた

FUJIIcafeにも行きたいなと思ってました。

おしるこがあまりにも美味しそうで…(笑)

探してたら目立つ紫色のキッチンカーがありました!


IMG_2397


お目当てのおしること、自宅用に団子を二つ


IMG_2398


IMG_2410


この日は若干寒かったので、おしるこで暖まりました(^-^)

お祭り等で食べる焼きそば同様に、

公園でのんびり食べるおしるこもいいものですね。。


IMG_2401


隣で会話してる人の内容が耳に入ってしまって、

気になったワードが、

『ピッチ』『バリ3』『ルーズソックス』

これを聞いて理解できたあなたは

ズバリ昭和生まれです(笑)

ちなみに僕は当たり前のようにわかります。



そんな公園の思い出でした。

あ~早くシラカバ花粉が落ち着かないかな~




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さい(^-^)
+LINE友達登録+
   ↑タップ


~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 日々の出来事

『産後の骨盤矯正』の内容追加!

2022年2月9日 (水) 09:38

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。



すごい支持されている美容コース

『産後の骨盤矯正』ですが、

施術後に骨盤の変化やお尻が小さくなったのを

体感して頂いていた内容でしたが、

新たに『くびれ』と『ぽっこりお腹』

に対応するコースを追加しました(^^♪

そうなんです。妊娠・出産後の

ほとんどの方はくびれが少なくなり

お腹がポコっとするんです。


ぽっこりお腹




今までの6回の施術で終わる内容としては、

『骨盤締め+ヒップアップ』 でしたが

新たに11回バージョンでは

『骨盤締め+ヒップアップ+くびれ+ぽっこりお腹解消!』

となっています。(R4.2月9日~スタート)

出産後お腹周りも気になる方は

『産後の骨盤矯正』11回コースをお選びください♪




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)
+LINE友達登録+
   ↑タップ


~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 未分類

手がしびれます。放っておくと…

2022年1月21日 (金) 09:22

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。


去年に比べ、今年は雪が多いですね。

しかもべた雪で除雪作業が大変です(+_+)

あと1・2ヶ月の辛抱かな~と思ってます。



さて、ここ2年くらいある症状が増えてきました

それは手(腕)のしびれです。

所見として首が長い方や、なで肩の女性・

肩が緊張しやすい方に多く見られます。



手がしびれるって結構怖いですよね…


手がしびれる1024x683



脳外科や神経内科に行かれる方も多いと思いますが、

そこで特に異常なしと言われた方のほとんどが

『肩こり』が原因になります。

え?肩こり?と思われる方もいるかと思いますが、

『肩こり』の表現は幅広く使われていて

首も背中のコリも、肩こりです。

そしてのしびれに関係がある肩こりが、

鎖骨周りの肩こりです


InkedIMG_2009_LI


鎖骨周りの筋肉の緊張等でしびれが出る事を

『胸郭出口症候群』と言います。

作業性の誘因として、

重たい物を背負ったり、腕を長時間上げる

などがあります。

そうすると鎖骨の下をくぐる様に通っている

首から手まで伸びている神経を圧迫することになり、

しびれに繋がる可能性があります。


InkedIMG_2008_LI


デスクワークをしてる方や高めの位置で何かを支えたり、

持ったりする作業ですと誘発しやすいかもしれません。

当院では、そのしびれに対して筋肉の弛緩と

神経の通り道を広げていくアプローチをしていきます。

割と年単位で放置する方も見られますが、

そうすると、原因を解決できてもしびれが

残ってしまうケースも聞いたことがあるので

早めのカイロプラクティック施術をおすすめします。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)
LINE URL:https://lin.ee/wCDN5fE
      ↑タップ


~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 日々の出来事

ちょっと変えました

2021年10月1日 (金) 12:12

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。


今日から10月です。

今年はずーっと暑いのかな~と思っていた時期もありましたが、

しっかりと秋めいてきましたね。

寒暖差があると体調崩しやすいので気を付けたいところです(^-^)





最近また院内をちょろっといじりました。


IMG_1702


付けようと思って忘れ続け、

やっと更衣室にハンガーを付けました。

受付の横にもハンガーラックはありますが、

更衣室でも使ってください!


IMG_1696


『ハオルチア』という観葉植物を置きました。

サボテン寄りのアロエみたいな植物です。

可愛くて即買いしてしまいました(^-^)


IMG_1701


趣味のアクアリウムです。

ヤマトヌマエビという苔を食べるエビを追加しました。

見つけられなかったので引きで写真撮ってます。

出勤するたびにこれで癒されています。

皆さんもぜひアクアリウムで癒されてください~!








☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)
LINE URL:https://lin.ee/wCDN5fE
      ↑タップ


~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 日々の出来事

骨盤は変わります

2021年3月30日 (火) 18:52

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




よく、産後のママさん達に『出産後の体型』について相談を受けます。

本当に骨盤は戻るの?
体型は変わるの?
お尻は小さくできるの?

などなど…

答えは、条件付きで『YES』です(^-^)


産後は約5年ほど関節が柔らかい期間があり、

その間に骨盤をしっかりしめておけば

元の骨盤に戻れる可能性は『大』です!

妊娠中についた腰・お尻周りのお肉ではなく、

あくまでも骨格を戻すよう施していきます。

実際にどのくらい変化があるかというと…


産後骨盤締め


※写真はご本人様に掲載許可を得ています


左が矯正前、右が矯正後になります。

ちなみに右の骨盤だけ締めてます。

わかりやすくペンでなぞってみると


産後骨盤締め.比較ber

けっこう変化がわかりますね。

見た目でこれだけ変化があるので、

ご自身で触ってみると、もっと変化がわかると思います。

数年放っておくと骨盤はそこまで動かなくなるので

できれば5年以内に、しっかり骨盤をしめて

妊娠前のスタイルに近づけましょう!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)
LINE URL:https://lin.ee/wCDN5fE
      ↑タップ


~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


カテゴリー: 日々の出来事

O脚について(ネタバレ)

2021年2月14日 (日) 16:36

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。



自分の脚をまじまじと見たことがありますか?
今回はO脚についてです。



O脚の特徴は、
【膝とふくらはぎの間に隙間がある】
というのが一般的なイメージだと思います。

もう何個か特徴を加えると

・お尻が大きく見える
・太ももに肉がつきやすい
・筋トレしてもお尻に効きにくい
・太ももの前側がツッパリやすい
です。

あ、自分に当てはまる!
と言う方いらっしゃいませんか??

よく、内もも(下肢内転筋)を鍛えるとO脚が良くなると
言われてますが、残念な事に変化はありません。

では何が原因かというと

日常生活の中でしている

立ち方 歩き方 座り方 チカラの使い方 
になります。

O脚矯正ではこれらを正していく事により
O脚ではない脚を目指していきます。

そして今回は、O脚になってしまう
一部の座り方を大公開します!

それが

IMG_0687


横座り(女の子座り)と


IMG_0684


ぺちゃんこ座り(ぺたんこ座り)

です!

日常的にこの座り方をしている方は、
ほぼほぼO脚だと思います。

そしてO脚は、
幼少期からのクセになりやすいので

お子様がいらっしゃる方は
注意して見てみてください。

もちろん大人のあなたも、
もうこの座り方はしないでください。



O脚じゃないキレイな脚を手に入れたい方は、
ぜひ『O脚矯正』を受けてください(^-^)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)
LINE URL:http://nav.cx/8FaufLC
      ↑タップ

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 日々の出来事

もうすぐXmas

2020年12月17日 (木) 18:53

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。



気付けば久々のブログです…(+_+)
気付けば来週はXmasです
気付けば年末も間近です。


急に寒さが強くなりましたが、

みなさん体調はいかがですか?



先日患者さんから果物を頂きました!

どこ産のデコポンかおわかりですか…?


IMG_0400


シール見たらすぐわかりますね(笑)

熊本県産でした。

あま~くて美味しかったです♪



来週はクリスマス。

WHOがサンタクロースはコロナウイルスに対して

免疫があるので家にプレゼントは届きます!

と、発表がありました。



( ※ここからR12指定↓ (笑)  )


まだプレゼントを用意していないサンタさんはいますか?

当院では、女性向けでも男性向けでも使える

保湿クリーム販売中です。

パワーライジングクリーム 正面かこ


寒い時期は肌が乾燥しやすく、

肌の乾燥はダメージ(老化)に繋がります。

保湿力はバツグンなのでおすすめですよ♪



これから寒さが増してくるので

体調管理、コロナ対策はしっかりとしたいところです。

あ~、コロナ落ち着かないかな(*_*)





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)
LINE URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@


~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

カテゴリー: 日々の出来事

野菜で対策

2020年6月2日 (火) 15:11

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




急に暖かくなってきて気分がいいですね♪

少し暑いくらいです(‘Д’)



緊急事態宣言が解除されましたが、
感染者の方はまだまだいる状態です。

パンデミック(流行病)が起こるとその半年後に
第2波がくると言われています。

日本でいえば8月前後がその時かもしれませんので
予防はいままで通りの事を欠かさずにしていきましょう。

 

ソーシャルディスタンス_s

 


そしてウイルスに負けない免疫力をアップを目指し
質の良い食事・睡眠・運動が必要です!

その中でも食事(栄養素)についてご紹介します。

結論からいいますと

ビタミンB
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
セレン
亜鉛

鉄分

の摂取が大事になります!理由は、様々な感染症の
罹患リスクを下げる働きをしてくれる可能性が高いからです。

以前、野菜は1日350g必要とされていましたが、
最近では1日800g必要とされています。
(↑けっこう多いです(*‘∀‘))

ビタミンDは紫外線を浴びることで体内合成できますが、
今は在宅ワークや過度の紫外線対策などで不足しがちです。

意識してキノコ類・魚類を摂取するか、ビタミンDサプリ
で補うようしましょう。


IMG_9147


↑僕の使ってるサプリです


鉄分はサプリで補おうとすると逆に摂りすぎたりするので
ほうれん草やひじき、レバーなどを食べるといいですね!

ちなみに鉄分の過剰摂取は老化を早めます(汗)

さらに頭痛や腰痛など身体に辛さがあると
ストレスホルモン(コルチゾール)が分泌されやすく

野菜をたくさんたべるのはいいことですが甘いものを
たくさん食べてしまいやすいので注意が必要です。

身体に辛さを抱えている方は
我慢せずご来院ください(^-^)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINEでのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)
LINE  URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

カテゴリー: 日々の出来事

腰を痛めてしまいました…

2020年5月14日 (木) 18:07

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




確かあれは今年の2月でしょうか。

初めてギックリ腰を経験しました(;´Д`)

腰痛自体初めてだったので、

「これが腰痛か~」とニヤニヤする反面、

やっぱり辛かったです(汗)

自分の症状に対しては自分で検査ができないので、

ここが原因だ!という判断は難しいですが

環境的な要因で言うと、自宅でも職場でも

「座りっぱなしが多かった」事による、

腰部への負担が原因かなと思ったので

少し環境を変えてみることにしました。



施術ベット横に貼ってある「姿勢と椎間板の関係」を


見たことはありますか?


IMG_9047


立っている時より座っている方が

明らかに腰部への負担がかかります。

さらに座る事によって股関節まわりの筋力低下も起こします。
(↑お腹とお尻とソケイ部あたりの筋肉!)

その筋力低下で猫背にもなりやすくなります。


ここまで来ると、座っている事のメリットがありませんね(‘Д’)

最近の休日は外出を控え、仕事は在宅ワークをしている方も多く

座りっぱなしの時間が増えていませんか?

20~30分に一度は立ち上がってストレッチをして

座りっぱなしが続かないようにしましょう。



僕も環境を変えて、スタンディングデスクにしてみました。


IMG_8778

 ↓ ↓ ↓


IMG_8780

職場では、休憩と施術以外は常に立って過ごしています。

なんか、鳥みたいな生活ですね(笑)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINEでのご質問・ご予約も承っております!

お気軽にメール下さいね(^-^)
LINE  URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL 0118760759

カテゴリー: 日々の出来事

予防対策実施中

2020年4月20日 (月) 20:07

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




昨日は晴天!により半袖で歩く方もちらほらと

見かけるようなぽかぽか陽気でしたが、

今日は雨ザーザーでまた少し寒くなってしまいました(;´Д`)

毎日半袖で外を歩ける日が早く来ないかな~




今月、全国に対して「緊急事態宣言」がでました。

その中で、北海道は「特定警戒都道府県」に位置します。

最近、「お店は営業してますか?」とお問い合わせが何件かありましたが

通常通り営業しています。

ですが感染拡大防止の取り組みとして

マスクの着用・換気・手洗い・ドアノブの消毒など


COVID-19_poster_for_stores_page-0002


患者さん同士が同じ空間にいないよう

少し予約の時間をずらすようにして対策をしています。




もうどこのお店にも消毒液もマスクも見当たらず、

ドラックストア巡りをしてる方もいるのではないしょうか。

先月までWHO(世界保健機関)は

新型コロナウイルスに対して「マスクでの予防効果なし」

と言っていましたが、今月に入り

「マスクをすることは悪い考えではない」と語り

WHOは広範なマスク着用の効用を示唆していました。

ですが、肝心のマスクが…無いですね(汗)

せめて腸内環境を整えて、ウイルスに負けない

身体作りをしていきましょう!(^^)!




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LINE@でのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)
LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL0118760759

カテゴリー: 日々の出来事

ドレッシングの成分

2020年4月2日 (木) 19:01

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




新型コロナウイルスの影響で外出を控えて、

自宅で過ごす時間が多くなってしまう今日この頃です。

そのせいか患者さんとのお話も、運動不足や食に関する話題が

増えてきています。


ご飯を食べる前にしっかり野菜を食べる!

寝る前の2時間は食事をしない!


など運動不足によって太らない様に

対策をしているみたいなのですが、

気になる事が一つ!

野菜を摂る事で、血糖値の上昇を抑えやすいのですが

野菜にかけるドレッシングの成分をご存知でしょうか?

よく、「コレステロール0(ゼロ)」とか

「ノンオイルドレッシング」と言うのを目にしますが、

某メーカーのコレステロール0ドレッシング見てみると

IMG_8812


↑「ぶどう糖果糖液糖」とあります!


他メーカーのノンオイルドレッシングを見ても

IMG_8813


ぶどう糖果糖液糖と書いてあります(汗)

つまりカロリーはたくさんあるわけです。

おそらく、糖分(とか塩分)を入れる事で

食品が腐りにくく、美味しくないものも

美味しくなるからだと思います。

下手に、野菜にドレッシングをドバドバかけると

糖分の摂りすぎで…

肥満2_s


僕は、この事に気付いてからは

カルディーに売っているバジル塩に

オリーブオイルをかけて食べてます!

なかなか美味しいのでおすすめです。

食物繊維(野菜)を正しく摂取できるよう

気を付けてみてはいかがでしょうか(^-^)




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LINE@でのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^)

新LINE@
 

LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL0118760759

カテゴリー: 日々の出来事

急に時間ができたら

2020年3月15日 (日) 19:00

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。





大分気温も上がり、歩道の雪が溶けると

もうすぐ春だな~ と感じますね。

春が来るのは嬉しい事ですが、個人的に

花粉症の恐怖も感じています(;´Д`)




未だに続いている、新型コロナウイルスによる脅威!

WHOが「パンデミック」になったと表明しましたね。

そんな影響で勤務時間が減ったり、出勤日数が減ったり、

急にお休みが増えている方もいると思います。

皆さんは急にお休みができたら、何をしますか??


だらだら_s


意外と、やったー!休みだー!ってなっても

何をしたらいいのかわからないってこともありますよね(笑)

そんな時にオススメするのが、

「新しい事をする」です!

なぜかと言うと、新しい事にチャレンジすると

クリエイティビティ能力が上がると言われています。

異文化に触れたり、新しい事に触れる事が大事です!

最近の僕のチャレンジは、

IMG_8655

↑初めてプリンを作ってみました!

割と上手く作れたかなと思います。

次は甘さ控えめのプリンを作りたいです。


IMG_8648

↑普段読まない系統の本を読んでみました!

子供との関わり方の本と、科学的根拠に基づいた

ストレス解消法の本です。


上手く作れるかな?とか、本を全部読み切れるかな?とか、

チャレンジする事には少しの不安が付きまとうものですが

この不快感(チャレンジ)を経験・クリアしていくと、

不安に対して対処できる能力と感情を安定させる能力が

身につくと言われています!

コロナで外での行動はしにくいですが、

自分がやった事のない、知らない考えに触れてみてはいかがでしょうか?



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LINE@でのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^) 
LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL011-876-0759

カテゴリー: 日々の出来事

コアラのマーチ

2020年1月31日 (金) 17:47

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。



今シーズンの積雪はほんとに少ないですね~

でも寒さは「北国の冬」という感じです。

すでに春が待ち遠しい(;´Д`)




去年から続いているオーストラリアの森林火災、
血を流しているコアラの映像を見ると、胸が痛みます。

先日、患者さんから「コアラのマーチ」を買うと、
コアラの保護などの募金ができると聞いたので、早速購入!




IMG_8423


調べてみると、お菓子メーカー「ロッテ」の
商品全体の一部が寄付されているみたいです。



IMG_8424

↑そしてこれがロッテのコアラ寄金のマークです。
ロッテはもう30年もサポートしているみたいです!

現状として、140箇所で森林火災が起きて、
その半数以上が制御不能の火災とのことです。

微力ですがコアラのマーチを買うことで募金を
していきたいと思います。

コアラのマーチの爆買いもアリですね(^-^)





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINE@でのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^) 
LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL011-876-0759

カテゴリー: 日々の出来事

暴飲暴食の危険 & 年末年始の営業予定

2019年12月26日 (木) 19:08

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




12月は忘年会、Xmasイベントや大晦日で

美味しい食事や美味しいお酒を飲む機会が多いですね。

皆さんは飲みすぎ、食べ過ぎで体調を崩していませんか?


忘年会_s



飲みすぎたな~と思ったら「休肝日」

食べ過ぎたな~と思ったら「休胃日」?

ゴロが悪いですね(;´Д`)

言いたいことは、休肝日の食事バージョンを作ってほしいです!

こんな実験があります↓

高脂肪食品(ジャンクフード等)を9日間連日食べると、


認知機能が20%低下し、
身体的パフォーマンスが50%低下すると言われています。

ものすごい低下率ですね(汗)

これはマウス実験での情報なので、ヒトにもほぼ同じ事が言えるのかなと思います。

だからと言って、3日間連日は大丈夫ではなく

摂取し続けると徐々に能力低下していくものと思われます。


大食い_s



実際に、ヒトで実験した場合では

生活が怠惰していき、集中力が低下するみたいです。

恐ろしい(*_*;

短期間でこんなに脳へダメージがいくとは…

こってり系の食事や、ポテチ・フレンチフライ、

加工肉などは高脂肪食品に値するので気つけたいですね!


★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★


2019年も後わずかになりました。

今年もたくさんのご来院があり、本当に感謝しています!

来年はセミナーに参加する回数が多くなるので

日曜・祭日のお休みが多くなるかもしれませんが

ご理解のほどよろしくお願いいたします。


年末年始の営業予定
12月30日まで通常営業
12月31日 休業
 1月 1日 休業
 1月 2日 休業
 1月 3日 10時半~17時
 1月 4日 通常営業
 1月 5日 9時半~17時
 1月 6日 より通常営業




今年も残りわずかですが、無事に

一年を終えられるよう全力で頑張ります!

まだまだ風邪やインフルエンザが流行っております。

免疫力を高めて、良い年末年始をお過ごしください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


LINE@
でのご質問・ご予約も承っております!

お気軽にメール下さいね(^-^) 
LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL011-876-0759




カテゴリー: 日々の出来事

食べても太らない人とは?

2019年12月16日 (月) 18:36

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




最近、患者さんと「体重」に関してお話しする事が多いので、

今回は食べても太らない人の行動パターン

言い換えると、痩せやすくなる行動パターンをお伝えします!


先ず、正解を言ってしまうと… 〈遅食いの人〉です!

ある大学が、肥満の人と痩せている人の

行動パターンの研究を、6万人を対象に6年間比較したみたいです。

(その前に6年間ってすごくないですか?( ゚Д゚) )


その研究結果が

肥満の人の
44.8%が早食い
29.6%が普通食い
21.5%が遅食い

肥満_s



早食いに比べて普通食いすると、
29%肥満になりにくく

早食いに比べてゆっくり食べると、
42%肥満になりにくい

夕食を食べて眠りに着くまでに2時間以上空けると
10%肥満になりにくい

間食をしなければ
15%肥満になりにくい

ということが分かっています。
(42%+10%+15%=67%?)

体重計_s

つまり、遅食いを意識して間食は避けて、

寝る2時間前に夕食を済ます!っという事になります。

痩せている人はこういった行動パターンをしているみたいなので

体重が気になっている方等は、

明日から意識してみるのもいいかもしれません♪



では、良い1日を☆


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
LINE@でのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^) 
LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL011-876-0759

カテゴリー: 日々の出来事

生体をお迎えしました♪

2019年12月2日 (月) 17:08

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。



昨日からもう12月!

一年経つの早いな~なんて、毎年この時期にぼやいてます。

まだまだ気温の変化が激しいので、どうぞご自愛くださいませ。




先月立ち上げた水槽に、熱帯魚たちをお迎えしました♪

IMG_8041


↑ベールテールエンゼル


IMG_8038

↑カージナルテトラ


IMG_8034

↑レモンテトラ


IMG_8030

↑ファイヤーテトラ


この他にも、オトシンネグロやエビもいます(^-^)


水草もグングン成長してきて、徐々に見栄えが良くなってきました☆

種類が違うと泳ぎ方も特徴も異なるので

見ていて飽きません!

ご来院の際にはぜひ、ご覧ください♪

IMG_8026 (1)




では、良い1日を☆


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
LINE@でのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^) 
LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL011-876-0759

カテゴリー: 日々の出来事

水槽を立ち上げました!

2019年11月8日 (金) 17:34

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




急に気温が下がって、かなり寒くなってきましたね。

昨日は初雪もあって、「とうとう冬か」と呟いてしまいました。

ここ数日は体調を崩す方も多いですが、みなさんの体調はいかがでしょうか?



僕は半年くらい前から、新たな趣味に没頭しています。

それは「アクアリウム」です!

アクアリウムとは、「小さな水族館」と言う意味もあります。

自宅で水槽を二つ管理していますが、とうとう…

店舗にも置いちゃいました♪


IMG_7725

熱帯魚は月末くらいに入れる予定です(^^♪

IMG_7723

水草を見るだけでも癒されます♪

IMG_7722

↑これはCO2です。
これがなければ水草はイキイキ成長しないんです!

皆さんもアクアリウムで癒されてくれればと思います(*´▽`*)





では、良い1日を☆



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LINE@でのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^) 
LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

新LINE@

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL011-876-0759

カテゴリー: 日々の出来事

10月増税後からの料金

2019年9月29日 (日) 17:38

こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。




最近患者さんに よく…

「来月から値上げするんでしょ?」と聞かれます。

そーです…

当院は、10月の増税後にコース料金の値上げを


ダメ! ストップ_s



しま…… せん!!

ご安心下さい。料金は据え置きになります(^-^)



☆10月の休業日☆

水曜定休に加え、
20日(日)はセミナー参加の為、休業になります。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。




では、良い1日を☆



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

LINE@でのご質問・ご予約も承っております!
お気軽にメール下さいね(^-^) 
LINE@ URL:http://nav.cx/8FaufLC

 

~平岸カイロプラクティック~ 
◆営業時間 9:30~19:00
◆定休日:水曜+不定休
◆予約制 (電話受付18:30まで)
◆住所 札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8ウエルス平岸103
 TEL011-876-0759

カテゴリー: 日々の出来事

平岸カイロプラクティック

【住所】 北海道札幌市豊平区平岸4条7丁目13-8 ウエルス平岸103
【アクセス】 南北線「平岸駅」 東豊線「美園駅」 徒歩6分
【診療時間】 9時30分~19時
【休診日】 水曜日 その他

011-876-0759

ブログカレンダ−

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

産後の骨盤矯正




お知らせ

2023.1.23
当院の休業日などの情報はLINEで発信しています。登録はメニューの『LINEでのご予約』から『LINEでお友達登録!』からお願いいたします。
2022.5.1
5月の休業予定は、水曜日と5日(木)になります。尚しばらくの間、17時閉店になります。
2022.4.1
4月の休業予定は、水曜日と21日(木)、5日(火)~8日(金)までになります。
  • 産後の骨盤矯正

ページの先頭へ戻る

gotop